本記事ではアサヒグループホールディングスについて解説します。
どんな事業をやっているか気になっている人は本記事を参考にしてくださいね!
また、配当金や株主優待についても解説します。アサヒグループHDに投資するか迷っている人はぜひ参考に!
アサヒグループホールディングスの会社概要
アサヒグループホールディングスの会社概要について説明します。
商号 | アサヒグループホールディングス株式会社Asahi Group Holdings, Ltd. |
本社所在地 | 〒130-8602 東京都墨田区吾妻橋1-23-1 |
設立 | 1949年(昭和24年)9月1日 (吸収分割を行ったアサヒビール株式会社が、2011年7月1日商号変更を行い、純粋持株会社の アサヒグループホールディングス株式会社になりました) |
代表者 | 勝木 敦志 代表取締役社長 兼 CEO |
資本金 | 220,216百万円(2022年12月31日現在) |
業務内容 | グループの経営戦略・経営管理 |
従業員数 | 29,920名(連結、2022年12月31日現在) |
連結売上収益 | 25,111億円(2022年12月期実績) |
アサヒグループホールディングスは、日本を代表する大手飲料メーカーであり、その魅力は多岐にわたります。
まず第一に、アサヒグループホールディングスは長い歴史と確かな信頼性を持つ企業です。
創業から130年以上にわたり、品質と技術の追求に力を注ぎ、常にお客様に最高の製品を提供することに取り組んできました。
アサヒグループホールディングスは多様な商品ラインナップを展開しています。
ビールをはじめ、発泡酒、発泡ワイン、焼酎、ウイスキー、ノンアルコール飲料など、幅広いジャンルの飲み物を取り扱っています。
さまざまな好みやシーンに合わせて選ぶことができ、豊かな飲み物の文化を提供しています。
また、食品関連も扱っており、アマノフーズやミンティアなどを代表に幅広いブランドを展開しています。
アサヒグループの主要な会社及び事業の系統図 (2023年1月1日現在)
次にアサヒグループHDの組織図をご紹介します。
日本以外にも、欧州・オセアニア・東南アジアなど海外展開していますね。
アサヒグループHDの商品紹介
アサヒグループHDの主な取扱商品を紹介していきます。
- スーパードライ
- 三ツ矢サイダー
- カルピス
- ウィルキンソン
詳しく見ていきましょう。
スーパードライ
アサヒのスーパードライは、日本を代表するビールの一つ。その特徴は、飲んだ瞬間の飲みごたえ、瞬時に感じるキレのよさにあります。
しっかりとしたホップの香りと豊かなコクが絶妙なバランスで調和し、飲みやすさとキレ味さえる辛口を同時に味わえるビール。
また、素材には厳選された上質な大麦を使用し、伝統的な醸造方法で丁寧に作られています。さまざまなシーンで楽しめる多様なラインナップも魅力であり、ビール愛好家から広く支持されている一品。
アサヒのスーパードライは、辛口というビールの新しい価値観を味わえる画期的な一本です。
ブランドヒストリー
「スーパードライ」は、中味をストレートに伝えるために、「辛口」という概念を「ドライ」という言葉で表現しました。よりキレのあるビールへ、という意味を込めて「スーパー」を冠し、「スーパードライ」という名前になりました。
(引用元:アサヒグループHD公式サイト)
また、2021年4月から生ジョッキ缶が発売され、話題を読んでいます。
「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」は、開栓すると細かな泡が自然に発生し、樽生ビールのような味わいを楽しむことができます。
生ジョッキ缶は、家庭内での飲用を楽しくワクワクさせる新しい価値を提供する商品として2021年から発売されており、多くの顧客から高評価。
「ビールは苦手だったけど、これは飲みやすい」「泡が楽しい」といった声も。
新商品の開発にも積極的で素晴らしいですね!
三ツ矢サイダー
アサヒの三ツ矢サイダーは、日本の天然鉱泉から生まれた国民的な炭酸飲料。
丁寧にろ過された水と熱を加えない製法によって、自然のおいしさと果実由来の香りを引き立たせています。保存料は不使用であり、爽快な味わいが長年愛され続けている理由でしょう。
炭酸のキレと爽やかなレモンの風味が絶妙に調和し、口の中に広がる爽快感はまさに絶品。
自然な酸味と甘さのバランスが絶妙で、さっぱりとした飲み心地が人気を集めています。
見た目も清涼感を感じさせ、さまざまなサイズやパッケージのラインナップも楽しめます。
心地よい炭酸と爽快な味わいを楽しめる、人気の炭酸飲料です。
ブランドヒストリー
1884年、兵庫県多田村平野という土地から湧き出た炭酸水が「三ツ矢サイダー」のはじまりでした。明治時代に平野温泉の水は「平野水」という鉱泉水として認知され、その後、伝承にちなんだ名称をとりいれた「三ツ矢印平野水」として市販されるようになりました。これが、後の「三ツ矢」という商標になりました。
(引用元:アサヒグループHD公式サイト)
カルピス
アサヒのカルピスは、甘酸っぱくさわやかな風味が特徴の乳性飲料。
乳酸菌と酵母、発酵という自然製法で作られています。
三島海雲の体験をきっかけに誕生し、100年以上にわたり「おいしいこと」「滋養になること」「安心感のあること」「経済的であること」という4つの本質を守り続けています。
さまざまなフルーツ味のバリエーションも楽しめるほか、さっぱりとした飲み心地と栄養素を含んだ健康的な飲み物として人気。
アサヒのカルピスは、まろやかな味わいとリフレッシュ効果を兼ね備えた、愛される清涼飲料水です。
ブランドヒストリー
「カルピス」の名前の由来は、「カルシウム」とサンスクリット語の「サルピス」(最上の味という意味)です。創業者の三島海雲が2つの言葉をあわせて作った造語。1919年の発売以降、「カルピス」は時代を経て、“国民飲料”として愛される商品へと成長し、海外でも親しまれています。
(引用元:アサヒグループHD公式サイト)
ウィルキンソン
アサヒのウィルキンソンは、上質な炭酸水として知られるブランド。
その特徴は、キリッとした炭酸の刺激とすっきりとした口当たりにあります。
ウィルキンソンは、磨き抜かれた水と強めの炭酸が特徴。一口飲むと、口の中に広がるキレのある炭酸感は、爽快感を与えてくれます。
また、無味無臭であるため、ウィルキンソンは様々なカクテルやミキサードリンクにも最適。
加えてさらに、さまざまなフレーバーも展開されており、フルーティーな味わいも楽しめます。
ウィルキンソンは、炭酸水のリーディングブランドとして長い歴史を持ち、その品質と爽快な炭酸感は多くの人に愛されています。
ブランドヒストリー
日本在住の英国人ジョン・クリフォード・ウィルキンソンが狩猟中に、兵庫県宝塚にて炭酸鉱泉を発見したのがはじまりです。1904年「ウヰルキンソン タンサン」と名付け、販売を開始。1979年に初めて日本で開催された先進国首脳会議において、「ウヰルキンソン タンサン」が飲料水として採用されるなど、「ウィルキンソン」は、100年を超える伝統と信頼をもったブランドです。
(引用元:アサヒグループHD公式サイト)
アサヒグループHDのその他の商品について
その他の商品に関しては、公式サイトで確認してください!
お酒類に関してはアサヒビール公式サイトへ!
清涼飲料水に関してはアサヒ飲料公式サイトへ!
工場見学もある
アサヒグループHDは工場見学のサービスを提供しており、一般の人々にもわかりやすく楽しめるように取り組んでいます。
製造プロセスの解説や説明は分かりやすく行われるだけでなく、工場内の様子を実際に見学することで、製品の作り方や品質管理についての理解を深めることができます。
また、商品の試飲もできるのでアサヒの商品に触れる良い機会になりますよね!
以下に工場見学の施設名と場所をまとめましたので興味のある人は参考にしてくださいね。
アサヒの工場見学
施設 | 場所 | |
アサヒビール | アサヒビール ミュージアム | 大阪府吹田市 |
スーパードライ ミュージアム | 茨城県守谷市 | |
ニッカウヰスキー余市蒸溜所見学 | 北海道余市郡 | |
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所見学 | 宮城県仙台市 | |
アサヒ飲料 | カルピス みらいのミュージアム | 群馬県館林市 |
三ツ矢サイダー ミュージアム | 兵庫県明石市 | |
富士山工場 | 静岡県富士宮市 |
工場見学の予約方法や詳細なスケジュールについては、アサヒグループホールディングスの公式ウェブサイトやお問い合わせ先で確認することをおすすめします。
アサヒビールの工場見学はこちらのサイトから!
アサヒ飲料の工場見学はこちらのサイトから!
元乃木坂46で女優の白石麻衣さんが、アサヒビールのスーパードライ体験ミュージアムを楽しんでいる動画!
スーパードライ飲みたい(^o^)
アサヒグループHDの株価、配当金、株主優待など
アサヒグループホールディングスの配当金をもらうには、「権利確定日」に株主として株主名簿に登録されている必要があります。
アサヒグループホールディングスの場合、6月末、12月末が権利確定日。
アサヒグループホールディングスの優待をもらうには最低100株を保有する必要があります。100株取得したときの株主優待と配当金は下記です。(2023年5月31日時点)
株価 | 5,314円 |
株価(100株相当) | 531,400円 |
予想100株配当 | 11,500円(税引前) |
株主優待 | グループ商品詰め合わせ等(100株以上で1,000円相当の商品) |
参考に100株以上保有したときの株主優待の内容を下記にまとめました。
保有株式数 | 株主優待の内容 |
100株以上500株未満 | 1,000円相当のグループ商品詰め合わせ等 |
500株以上1,000株未満 | 2,000円相当のグループ商品詰め合わせ等 |
1,000株以上 | 3,000円相当のグループ商品詰め合わせ等 |
株主優待については、下記の記事で詳しく説明しています。ぜひご覧ください!
アサヒグループHDのお得度チェック
ここでは、配当金と株主優待の価値と、銀行預金を比べてお得感をチェックします。
一年間アサヒグループHDの株を100株を持った場合、どのくらいお得か見ていきましょう!
預け先 | 1年間にもらえる資産 |
アサヒグループHD(531,400円@100株) | 10,214円 |
あおぞら銀行 BANK支店(531,400円@普通預金) | 847円 |
2023年5月31日現在、アサヒグループHDの株価は5,314円です。株主優待をもらうには最低100株必要で、557,300円必要です。
100株を1年間もっていると、税引後で、9,164円もらえます。また、株主優待として、去年の限定ビールがメルカリで2,000円で売れました!販売手数料と送料込で純利益が1,050円。
一年間アサヒグループHDの株を100株持った場合、配当金と株主優待のトータルで税引き後10,214円もらえます。
一方で、銀行に普通預金で531,400円預けると、税引後847円。
アサヒグループHDの株主優待をメルカリ出品
メルカリでの収支関連をまとめます。
出品日 : 2022年5月10日
商品 : 限定ビール1,000円相当
商品代金 : 2,000円
販売手数料: 200円
販売利益 : 1,800円
送料 : メルカリ便750円
純利益 : 1,050円
賞味期限がある株主優待は、なるべく早くに出品したほうが高く売れやすいでしょう。
去年(2022年)は5月初旬に優待が届いて、5/10日に出品しました。
他の方の出品を参考にしても、2,000円前後が相場といった印象ですね。
また、メルカリでは株主優待は禁止されているという噂があります。
いろいろと調査してみましたので下記の記事も見てくださいね!
アサヒグループHDの株主優待はメルカリでも出品できそうです。
まとめ
アサヒグループHDは日本を代表する飲料メーカーです。海外進出にも積極的でグローバルに商品を展開する企業。
高配当銘柄とまではいきませんが、株主優待と合わせると・・・
しかし最近、株主優待を廃止する企業も増えてきています。
限定ビール、これからも飲みたいので株主優待はぜひ続けて欲しいですね!